たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市

2010年05月24日

ファーレ立川

1994年に完成した当事は、現代アート君たちを見て、「ちょっと違和感あるなー」が率直な意見であった。しかし、十年以上の時間が過ぎるとすっかり街に馴染み、もし、なかったらと考えると寂しい気分になるから不思議だ。一時、年月による痛みが見受けられ、補修しないのかと思っていたところ、費用や作成者同意の問題などで、思うように補修出来ないという記事を眼にした。しかし、最近見ると結構きれいになっているので、うまくまとまったようである。いたずらもに関しても、両さん銅像同様、目立つものがあるとどうしても、傷つけられてしまうのですが、最近は減ってきた様で、こういった面でも街に馴染んできたのかもしれない。

ファーレ立川

一方、手の届かないところにあるアート君たちは、いたずらに合うことはないのですが、強い日差しにやられて、色が薄くなっているものが多かった。私のお気に入りも、そんなひとつで、数年前は消えかかるほど薄くなっていたのに、最近きれいななった気がします。塗装をしたのかな?もしそうであれば、この建物は個人のビルのはずですから、オーナーが自前で補修したのでしょうか。芸術の維持も大変ですね。
維持管理以外にも、ボランティアさんによる、アート君たちの無料ガイドや、映画などの撮影に、利用してもらう働きかけをするなど、立川市のシンボルとして盛り上げようと頑張っているようです。まだ、無料ガイドを体験したことないので、友達でも誘って、一度お願いしようかな。

一定の方向から見ると丸になるオブジェ。名前あるのかな。ネットで調べましたがわかりません。

地図はこちら



  • Posted by 千代吉 at 10:10│Comments(0)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ファーレ立川
      コメント(0)